2009年参加者一覧 38

No. グループ名 日付 場所 人数 イベント名 団体名 私のテイク・アクション 写真(クリックすると拡大表示します)
270 ちーむポンポコ 10/18 東京都 16 ハッピー拾いパレードwithスタンドアップ ちーむポンポコwith南ちゃん まずは自分が動くをモットーに、フェアトレードのこと、貧困がどれだけ深刻か、自分たちがどれだけ自然の一
269 神奈川県立大和西高校国際協力同好会WAO 10/16 神奈川県 12 WAO 神奈川県立大和西高校・国際協力同好会WAO1年生プラス部長 貧困をなくすためにできることをみんなで考えて実施していく。高校のみんなに呼びかけていく。
268 神奈川県立大和西高校・国際協力同好会WAO 10/16 神奈川県 7 WAO 国際協力同好会 神奈川県立大和西高校WAO国際協力同好会3年生 10代の高校生の私たちにできることを実践していく。高校でみんなによびかけていく。
267 茨城県立並木高等学校1年5組 10/16 茨城県 41 並木高校1年5組からの国際協力 茨城県立並木高等学校1年5組 貧困問題について考え、話し合った。次にすることは全員でSTAND UPするこどた。
266 神奈川県立大和西高校3年7組 10/16 神奈川県 27 高校生の英語の授業 神奈川県立大和西高校3年7組 これからの世界の主役である高校生と一緒に、世界に希望を育てるために、できることをしていく
265 地球とパンダを守る会 10/17 東京都 2 地球とパンダを守るため、小さなことを毎日こつこつと実行します。
264 3つの文化を持つ家族 10/18 東京都 3 小さな理解から国際協力を始めます! 3つの文化を持つ家族 文化や言語を超えて理解し、国際協力の大切さを教えてくれた遠く離れたお友達を思いながら、毎日頑張ります
263 Akita University EFL Students 10/18 秋田県 7 Welcome party for new international students 医学部の学生なので世界中の人が平等に医療を受けられるようにしたいと思っています。
262 九州国連寄託図書館(福岡市総合図書館内) 10/18 福岡県 13 No Image
261 九州国連寄託図書館(福岡市総合図書館内) 10/17 福岡県 18 No Image

▲ページトップへ