スタンド・アップの各種資料をダウンロードいただけます。
New! MDGsに関する解説です。自分で理解する、または他の人に説明する時にもお使いいただけます。 (2014年版)
A5サイズMDGsミニ説明2014
・MDG1~8の代表的な目標の現状を一目見て分かるグラフで示しています。
・印刷はA5サイズの紙に縮小して行ってください。裏表に印刷して半分に折るとメモ帳などにもはさめて便利です。
MDGsミニ説明の解説2014
・MDGsミニ説明の補足です。各目標の達成度と課題を、国連ミレニアム開発目標報告2014の英語版(The Millennium Development Goals Report 2014)から抜粋して説明しています。
説明と解説を一緒に印刷するファイル
・閲覧、個別に見る場合は上記ファイルをお使いください。両方を一緒にA4の紙に印刷する場合は、こちらの印刷用ファイルをお使いください。そのまま両面印刷して半分に折れば4ページの冊子になります。
これまでのスタンド・アップの報告書(PDF版)を閲覧/ダウンロードできます。キャンペーンの結果、期間中の活動、フォトコンテストの結果などをご覧いただけます。
2010年のスタンド・アップ プロモーション・ビデオです。
ダウンロード版はこちらからどうぞ(約43MB)。
スタンド・アップについてコンパクトにまとめたA4サイズのチラシです。参加方法からMDGsの意味まですぐに理解できます。友人、知人に手渡しで、あるいはカフェやお店に置いて広めてください。(English flyer (PDF) is available HERE)
ポスターを使って、STAND UPを広めよう!
※左からA3サイズ(297×420ミリ)のポスター、B2サイズ(515×728ミリ)のポスターです。MDGsの詳しい説明が必要な場合は、一番左にあるA6サイズ(105×148
ミリ)の説明書きをポスターに貼ってください。ポスターは、ご家庭や学校などで印刷する場合は適当な大きさに縮小するか、分割印刷を行ってください。
2012年、13年、14年のフォトコンテスト入賞作品をあしらったポストカードと、2014年のキャンペーンポストカード(デザインは2013年版と同じ)です。入賞作品のポストカードを見ると、工夫を凝らした興味深いスタンド・アップの様子が分かります。キャンペーンポストカードにはMDGsの8つのゴールも印刷されています。官製はがきや普通はがきの大きさ(100mm×148mm)の紙に印刷してお使いください。
スタンド・アップのロゴデータの圧縮ファイルをダウンロードできます。
ロゴの背景は白と赤があり、それぞれ横幅600、300、200、100ピクセルのJPEGファイルが入っています。
ブログやウェブサイトに貼り付けて、あるいは残暑お見舞いのはがきに印刷したりEメールに添付して、あなたの参加したスタンド・アップを広めてください。もちろんこのページの下部にある通常のロゴでも構いません。
去年よりも多くの方が参加して声を上げられるように、この活動を広めてください。
※ダウンロードは、ロゴ部分を右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」や「対象をファイルに保存」を選択
スタンド・アップとアドボカシーのヒントが詰まったマニュアルです。
【2014年版】貧困を終わらせるために何ができるでしょうか? 今年は、アジア地域で始まったポストMDGsに向けたNGOプラットフォーム「action/2015
ASIA」のキャンペーン“iMOVE”への協力バージョンです。
【2014年版】来年期限を迎えるMDGs。最後のスタンド・アップとなりますので、意義を共有するのに宣誓文を読んでみてください。もちろん、この宣誓文ではなく独自に考えた文章でも構いません。
ダウンロードする(日本語版)
【2012年版 教材】
ダウンロードする(ワークシート編)
立ち上がるときに、みんな持って「STAND UP」の文字を完成させよう!