千葉県
天真寺
イベント名 | お彼岸会法要 |
<選考のポイント> お彼岸の法要の時にお寺でスタンド・アップしたことが、伝統的な地域コミュニティと行事の観点から「ご当地」として選考のポイントになりました。 |
|
<入賞者の声> 天真寺では「アーユス仏教国際協力ネットワーク」という、仏教者を中心としたNGOを通して社会活動を行っています。お寺を地域や世界との関わり合いを深める場にもしたいという思いから、東日本大震災の被災地の農作物や、フェアトレード品の紹介をするなど、様々な支援活動を続けてきました。 仏教の思想を一言で言うと、「縁起」です。あらゆる存在が互いに関わり合い、すべてはつながっていると教えています。そのつながりを取り戻す活動が、現代社会では大きな意味を持ちます。今回の「スタンド・アップ」には、秋彼岸法要にお参りの皆さんと一緒に参加をしましたが、多くはこの活動を初めて知ったという方々です。しかしこのようなご縁を通して、貧困の現実を知り、行動をしたことで、小さいけれど、確かな一歩を踏み出すことができました。 これからも様々なNGOと連携を取り、ご縁を作っていく活動をひとつひとつ着実に続けていきたいと思っています。 |