福岡県

 西南学院大学 富田・小寺ゼミ

イベント名 ゼミ
 写真のご当地性 福岡のシンボルともいえる福岡タワーの前で、タワーさんの御協力を頂き、マスコットキャラクター、フータ君と一緒に撮影しました!福岡タワーの愛称は、ミラーセイル。その意味は「光り輝く鏡の帆」。まさに時代の風を捕らえ未来へ向けて航海する、福岡の帆柱です!一人一人の乗組員には役割が割り当てられています。平和という未来へ向けて航海する船を、ここ福岡を拠点として出航するという意味で撮りました!私たちは今日、世界の責任ある乗組員として、貧困のない明るい未来へ歩み始めます!いざ出航ー!

 ご当地だからこそできる自分たちのアクション 私たち富田・小寺ゼミ生は国際法を学んでいます。様々な問題に直面する中で、学んで終わりではなく、この写真を通して福岡から世界へ発信できればと思い、撮影をしました。
<選考のポイント>
福岡タワーのスケール感ある描写と、船と帆、乗組員と一人一人の取り組みについての比喩表現がうまく使用されている点が選考のポイントになりました。

<入賞者の声

このたび、STAND UP TAKE ACTION 2013 ご当地賞を頂戴し、ありがとうございました。

大学の近くの福岡タワーの愛称はミラーセイル。意味は「光り輝く鏡の帆」です。平和という未来へ向けて航海する船を、福岡を拠点として出航するという意味でタワー様の御協力を頂き、マスコットキャラクター、フータ君と一緒に撮影しました。一人一人の乗組員には役割が割り当てられています。

立ち上がることは、勇気がいることだと思います。行動することはもっと勇気がいります。ですが、私たちは立ち上がり、「出航」しました。これからの学生生活で、自分の役割をみつけられるように、勉学に励み、平和という目的地にたどり着くまで、船を漕ぎ続けたいと思います。

また、福岡タワー株式会社様をはじめ、多くの方のご協力があってこその受賞と思います。この場をお借りして、関係者様各位に御礼を申し上げます。ありがとうございました。